フィッシャーズのプロフィール!出身地やメンバー紹介!
『やってみた系』動画で人気のユーチューバー『フィッシャーズ』は、同じ中学校の同級生が集まり2010年に結成されました。動画制作は中学生の頃の思い出を残したいという思いがきっかけとなったそうです。
ちなみに中学校が東京都葛飾区堀切にある『青葉中学校』ということと、フィッシャーズのメンバーがよく利用している公園も葛飾区にあるということから、出身地は東京都葛飾区であると思われます。
スポーツマン、ダンサー、クリエイター、社会人、歌手など個性豊かなメンバーから構成されており、『出来そうで出来なさそう』な動画制作をモットーにドッキリ動画やおもしろ動画などをアップしています。
リーダーから順番に以下の7名から構成されています。
・シルクロード(通称:シルク)
・本名:絹張諒(きぬばり りょう)
・生年月日:1994年8月19日
・身長:163cm
・体重:55kg
・血液型:O型
フィッシャーズのリーダーであるシルクロードさんは身体能力が高く、動きにもキレがあります。スポーツが趣味で、なんと7年以上筋トレを継続して行なっており、小柄ながら鍛え上げられた肉体が特徴的です。
・マサイ
・本名:不明
・生年月日:1995年1月12日
・身長:177cm
・体重:不明
・血液型:O型
フィッシャーズのサブリーダーでもあるマサイさんは始めはカメラマンとして活躍していました。ホームページ検定1級を持っており、フィッシャーズの動画編集には欠かせないメンバーです。
また、パキスタン人と日本人とのハーフなのだそうで、多くの人が本名を「マサイ・カン・ハムザ』だと勘違いしていたらしいのですが、足が長くてジャンプ力が「無駄に高い」ことから『マサイ』というあだ名がついたことを本人がツイッターで明かしています。
・ンダホ
・本名:本田千里(ほんだ ちさと)
・生年月日:1994年8月4日
・身長:181cm
・体重:112kg
・血液型:O型
ピアノと歌、野球が得意だというンダホさん。以前は痩せていてイケメンだったそうですが現在は体重が112kgとかなりの巨体が特徴です。
そして何といっても最大のトレードマークはふざけたTシャツ『ふざけTシャツ』。ドン・キホーテや原宿で購入しているそうです。
実家と一人暮らしの家には約30枚ぐらいあり、その種類を紹介し数を数える動画も公開されています。
・ぺけたん
・本名:住田暁斗(すみだ あきと)
・生年月日:1995年2月2日
・身長:177cm
・体重:48kg
・血液型:B型
ぺけたんは高い歌唱力が特徴で、ユーチューブやニコニコ動画などに『歌ってみたシリーズ』を投稿しています。
・モトキ
・本名:本肝 魁(もときも かい)
・生年月日:1994年9月3日
・身長:171cm
・体重:不明
・血液型:O型
クールで独特な雰囲気をもつモトキさんは、メンバー曰く「真面目と不思議が交差した性格」だそう。とても物知りですがちょくちょく空気の読めない一面があるようです。絵が得意なモトキさんは動画でもその絵を披露しています。
・ダーマ
・本名:不明
・生年月日:1995年2月25日
・身長;不明
・体重:不明
・血液型:A型
ご意見番として有名なダーマさんは特技がモノマネで、過去にスパイダーマンのモノマネをしてから『スパイダーマン』が省略されて『ダーマ』となったようです。
ダーマさんはユーチューバー以外にも仕事をしているらしく出演回数も一番少なく謎も多いようです。
・ザカオ
・本名:風見泰裕(かざみ やすひろ)
・生年月日:1994年6月3日
・身長:162cm
・体重:不明
・血液型:O型
本業は『ダンサー』のザカオさん。出演回数は少ないですが、インスタにダンスシーンの動画がアップされています。しかもシルクさんとはなんと3歳からの幼馴染みだそうです。
平均年収は2億越え?メンバーへの配分はどうなっている?
そんな今大人気のフィッシャーズの気になる年収はいったいどのくらいなのでしょうか?
ユーチューバーはおもに動画の最初に流れてくるCMにより収入を得ています。主に、1動画の再生で平均して0.1円の広告収入が発生しているといわれています。
フィッシャーズの各チャンネル平均再生回数と登録者数
フィッシャーズはメインチャンネルとサブチャンネルの2つのチャンネルを運営していますが、メインチャンネルだけでも総再生回数約21億回で、そのうち動画視聴登録者数は約270万といわれています。
サブチャンネルも総再生回数約4億回、動画視聴登録者数約120万人といわれています。
それぞれの再生回数を合わせると広告収入だけでも累計約2億5000万円以上は稼いでいるといえますね!
メンバーへの報酬配分は?
しかしフィッシャーズは7人メンバーです。この年収をどのように配分しているのでしょうか?
もともとフィッシャーズはシルクロード(リーダー)、マサイ、ンダホ、ぺけたん、モトキ、ダーマ、ザカオの7名ですが、現在おもに編集を行なっているのはシルクロードさん、マサイさん、ンダホさんの3名のようです。
しかもリーダーのシルクロードさんは、動画の企画発案や1人でも動画の撮影を行なっていることから報酬も一番高いのないでしょうか?
そのうえで報酬配分を考えると、シルクロードさんが 8000万円超え(30%)、ンダホさん、マサイさん が各4000万円超え(15%)と推測されます。
そのうえで作業負担を考えて他のメンバーを1人約10%とすると、平均約2000〜3000万円が妥当であるといえそうです。
企業とのタイアップ企画
フィッシャーズはそのほかにも番組出演や企業とタイアップして作る動画や広告CMなどがあります。企業から依頼を受けて商品を紹介する動画のことですね!
また、イベントの際にはグッズも人気で、全ての年収を合わせるとフィッシャーズの年収は約3億円以上になるともいわれています。
リーダーシルクロードの新居の家賃は9~12万?場所は?
現在どんなところに住んでいる?
すごい年収のフィッシャーズですが、そのプライベートでの生活の様子はどんな感じなのでしょうか?
ちなみに過去にリーダーシルクロードさんが新居に引っ越した時の様子が動画投稿されていました。
シルクロードさんの新居は都内にあり、2LDKのようで同じ条件で家賃相場を比べてみると、約9〜11万円ということがわかりました。
20代の一人暮らしにはちょっと高いのではないかと感じますが、どうやらシルクロードさんの部屋はフィッシャーズの撮影部屋でもあるようです。
またメンバーのマサイさんも一緒に住んでいるそうで、シルクロードさんはこのマンションのことを『フィッシャーズマンション』(笑)と呼んでいるようです。
その他のYouTuberの平均年収は?
基本的にユーチューバーの平均年収は動画再生回数が100位以内の人を基準にしておよそ800万円前後といわれています。さらに年収の幅は約800万円からなんと1億円超えの人までさまざまです。
月収でいうと約70万円〜1000万円以上ということになります。
ちなみに100位以内に入っていたユーチューバーのチャンネルごとの動画再生数による年収や月収も同様です。
しかし日本のユーチューバーで年収が1000万円を超えている人はほんの一握りといわれており、ひっそりと静かに身を引いている人も多くいるのが事実です。
ユーチューブの広告報酬はそれぞれ異なり、0.05円〜0.1円からといわれています。
・ユーチューバー業種ごとの年収
・ゲーム実況ユーチューバー年収:数万円〜5000万円以上
・キッズユーチューバー年収:数万円〜7000万円以上
・ガジェット・モノ紹介ユーチューバー年収:数万円〜4000万円以上
・おもしろいことやる系ユーチューバー年収:数万円〜4000万円以上
・ユーチューバーで年収1000万円以上稼ぐには
ユーチューバーで年収1000万円以上稼ぐためには月平均約80万円以上稼ぐ必要があります。しかも再生回数に対して広告報酬がワンクリックあたり0.1円だったら月平均800万回以上再生される必要があります。
つまり出来るだけ多くの視聴者に観てもらうために他のユーチューバーが考えないようなことをことを企画したり撮影・編集方法などにもこだわる必要がありますね。
また、これらを毎日続けて動画アップしていくことが何より大切です。
年間収入1億超えといわれているフィッシャーズも休むことなく日々繰り返し動画をアップさせることでこのような年収を得られるようになっていったのですね。
これからはこのような陰の努力があることを意識しながら動画を視聴し応援していきたいと思います。